top of page

スムーズに引越する
ために事前にやっておこう
1か月前
・賃貸契約の解除
・子どもの転校届
・引越業者の選定
・保険の住所変更届
ネット回線とプロバイダの確認。
最近のマンションには設備として特定のネット回線が引かれていることも多い。引き続き使えない場合も!
意外と大変なメールアドレスの変更を余儀なくされる。
2週間前
・荷物の梱包を本格化 ※本や服など使わないものから
・捨てるものと捨てないものを選別 ※捨てるものは処分を開始
・電気、ガス、水道、電話などの住所変更
1週間前
・住所転出届
・印鑑登録の抹消(市町村をまたぐ場合)
・国民年金の住所変更届
・郵便局に転居届を出す
・新聞の住所変更
・不用品の最終処分
重要
2日前
・冷蔵庫の中身を整理 ※電源を切って乾かそう
・洗濯機の排水処理
前日
・布団、パソコン、カーテンなどギリギリまで使ったものを梱包
当日
・引越終了時点で料金の精算
・可能なら近所に挨拶しよう
翌日
・住所転入届
・印鑑登録
・電気、ガス、水道の契約
重要
ガスは開栓に立ち合いが必要!
3日目
・運転免許証の住所変更
・自動車の登録変更
・銀行の住所変更
・クレジットカードの住所変更
パスポートは住所変更だけなら手続き不要。
結婚して名前や本籍地が変わった場合は、パスポート申請窓口で手続きが必要。

電話やネットで手続き可能な場合も。
郵便局の転居届もインターネットから「e転居」で手続きできるので活用しよう。
bottom of page