top of page
⑦残代金の支払いと物件の引渡し
残代金のお支払い、固定資産税などの清算等の最後のお手続きと、引渡しになります。
A.物件引渡し(残代金決済)のスケジュール調整は、スタッフが行います。最後の最後まで責任を持ってお手伝いいたします。
Q.引渡しまでの
スケジュールは
どのようになりますか?
残金決済の準備について
スタッフよりご決済当日に必要な書類や費用など事前にご案内いたします。
■残金決済時に必要なもの
■書類■
□印鑑(抵当権設定時は実印)
□印鑑証明書(抵当権設定時に必要)
□住民票
□本人確認書類(運転免許証などご本人と確認できるものをご用意ください。)
■費用■
□残代金(自己資金部分)
□固定資産税、都市計画税、管理費等の清算金
□登記費用(登記免許税、司法書士への報酬)
□仲介手数料の残額
■代理人が契約を行う場合に追加で必要なもの
□委任状(買主様の自署と実印を押印)
□代理人の印鑑
□買主様(委任者)の印鑑証明書(3ヵ月以内のものを1通)
□代理人の本人確認書類
登記申請の依頼
所有権移転登記と抵当権設定(住宅ローン利用の場合)に必要な書類を司法書士に渡し、司法書士が書類を確認し、金融機関へ登記申請準備の完了を伝えます。
金銭(残代金・固定資産税等)の支払い
買主様から売主様へ売買代金の残金を支払います。(ローンの実行)また、固定資産税や都市計画税、管理費等を清算します。
関係書類・鍵の受け取り
管理規約、パンフレット、付帯設備の保証書・取扱説明書等の売主様から引き継ぐべき書類、対象物件建物のカギを受け取ります。確認として「不動産引渡確認証」にご署名・ご捺印いただきます。
諸費用の支払い
仲介手数料の残額や司法書士へ登記にかかる費用など、諸費用をお支払いいただきます。
残金決済の流れ
残金決済時には諸費用や住民票などの書類が必要になります。
bottom of page